15日、石川と福井の県境の福井県側にある北潟湖畔で見ごろを迎えている、300種20万本の花菖蒲を観に行ってきました。
13日が花菖蒲まつりの開会日ということでしたが、あまりにも天気が良すぎたのか満開の終わりかけという感がしました。


展望台からの眺め
花園にはジグザグに広い木道が整備されています。
花は満開の列、硬い蕾の列とはっきりしています。




周りには、紫陽花が彩りを添えていました。



北潟湖を遊覧中の船とお話した人たち。

手入れをされている管理人さんです。
お聞きすると、一番花は満開を過ぎこれから二番花が綺麗に咲くように萎んだ花を取り除いているのだそうです。

花菖蒲を1株500円で販売しているおばさん達です。
まさに話に花が咲いていました^^
写真を撮っていたら地元のご夫婦の方から、ゆりの里のユリが綺麗だよとお聞きしそちらへ向かいました。
そのユリの花は、次回の記事でご覧いただければと思います。
撮影:2015年6月15日
これ、いいかもと思われる写真がございましたらポチっとお願いします。
更新の励みになります。

にほんブログ村

ありがとうございました。
13日が花菖蒲まつりの開会日ということでしたが、あまりにも天気が良すぎたのか満開の終わりかけという感がしました。


展望台からの眺め
花園にはジグザグに広い木道が整備されています。
花は満開の列、硬い蕾の列とはっきりしています。




周りには、紫陽花が彩りを添えていました。



北潟湖を遊覧中の船とお話した人たち。

手入れをされている管理人さんです。
お聞きすると、一番花は満開を過ぎこれから二番花が綺麗に咲くように萎んだ花を取り除いているのだそうです。

花菖蒲を1株500円で販売しているおばさん達です。
まさに話に花が咲いていました^^
写真を撮っていたら地元のご夫婦の方から、ゆりの里のユリが綺麗だよとお聞きしそちらへ向かいました。
そのユリの花は、次回の記事でご覧いただければと思います。
撮影:2015年6月15日
これ、いいかもと思われる写真がございましたらポチっとお願いします。
更新の励みになります。

にほんブログ村

ありがとうございました。
- 関連記事
-
-
清流に咲くバイカモ 2015/07/12
-
雨の日の花はす 2015/07/11
-
ゆりの花が、まるでジュウタン 2015/06/18
-
北潟湖畔に咲く花菖蒲 2015/06/17
-
勝山左義長まつりは楽しいまつり 2015/02/27
-
朝市と良縁の樹を訪ねて 2015/02/14
-
天空の城 夜空を彩る冬花火 2015/02/13
-
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)