金沢を代表する川が二つ流れています。
その内のひとつが前記事の犀川(さいがわ)
今回はもう一つ、浅野川の桜の様子です。

浅野川大橋のたもとで結婚式の前撮りでしょうか・・
ちょうど、満開の桜の花びらが二人を祝福するかのようにはらはらと二人に降り注ぎました。

ひがし茶屋街
9割方、外国からのお客様@@
かろうじて桜が一本^^
浅野川左岸の主計町(かずえまち)へ避難?^^

待ってたかのように人力車が通ってくれました^^

ひがし茶屋街と比べたらすごく静か

ぼんぼりの花びら模様に、桜の影が美しかった。

家屋のガラスに映る桜が美しすぎた。

桜とスズメ

着物姿が似合う

桜と水

ガラス窓

外国人は歩く後姿もかっこいい

桜窓

古木な桜
魚眼で

脇道に咲くしだれ桜

暗がり坂に咲く
桜咲く主計町も風情が増していいもんだね
撮影:2016年4月6日
鍵コメや拍手コメにも素敵なコメントをいただき感激しながら読ませていただいています。ありがとうございます。
これ、いいかもと思われる写真がございましたらポチっとお願いします。
更新の励みになります。

にほんブログ村


写真(風景・自然) ブログランキングへ
ありがとうございました。
その内のひとつが前記事の犀川(さいがわ)
今回はもう一つ、浅野川の桜の様子です。

浅野川大橋のたもとで結婚式の前撮りでしょうか・・
ちょうど、満開の桜の花びらが二人を祝福するかのようにはらはらと二人に降り注ぎました。

ひがし茶屋街
9割方、外国からのお客様@@
かろうじて桜が一本^^
浅野川左岸の主計町(かずえまち)へ避難?^^

待ってたかのように人力車が通ってくれました^^

ひがし茶屋街と比べたらすごく静か

ぼんぼりの花びら模様に、桜の影が美しかった。

家屋のガラスに映る桜が美しすぎた。

桜とスズメ

着物姿が似合う

桜と水

ガラス窓

外国人は歩く後姿もかっこいい

桜窓

古木な桜
魚眼で

脇道に咲くしだれ桜

暗がり坂に咲く
桜咲く主計町も風情が増していいもんだね
撮影:2016年4月6日
鍵コメや拍手コメにも素敵なコメントをいただき感激しながら読ませていただいています。ありがとうございます。
これ、いいかもと思われる写真がございましたらポチっとお願いします。
更新の励みになります。

にほんブログ村


写真(風景・自然) ブログランキングへ
ありがとうございました。
- 関連記事
-
-
艶やかな芸妓(げいこ)衆による奉納舞いと豆まき 2017/02/06
-
初冬の主計町と、ひがし茶屋街をのんびり散歩 2017/01/21
-
何事もない普通の日 主計町 2016/09/11
-
浅野川界隈の桜 2016/04/11
-
開花宣言2日目の主計町 2016/04/02
-
金沢ひがし茶屋街の夕暮れ 2016/03/11
-
雪が舞いカモメも舞う 主計町 2016/03/01
-
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ガラス窓に写りこむキレイな桜、ステキです。
1枚目の桜吹雪いいですね(*^^*)!
桜と着物、とってもお似合いでステキなお写真たくさん見せてくれてありがとうございました(*^^*)
河川敷の桜橋もとってもステキです。
なので、ガラスの写り込みがとっても綺麗で何枚も撮りましたよ。
満開の桜を見ただけで心がウキウキしますよね。
青森の方は桜これからですね。
長く待った分、美しさと喜びが倍増ですね。