6月24日、手軽に白山の高山植物が鑑賞できる白山高山植物園へ再び行ってきました。
6月6日に訪れたときは、黄色いニッコウキスゲがこれでもかと咲き乱れていましたが、日が経って赤や白の花などカラフルなお花畑を散策することができました。
14枚づつ2回に分けて花の名を名寄せ順にアップいたします^^;

賑やかに咲いています。
黄色はキリンソウ、赤いのはシモツケソウ、紫はタカネマツムシソウ、白はハナチダケサシなど

皆さん、花の名前を確認しながら散策です。

白山と赤いのはシモツケソウ

イワイチョウ

オカトラノオ

イブキジャコソウ

カキラン

キリンソウ

キリンソウをアップで・・

クガイソウ

クサボタンの蕾

クロヅル

シモツケソウ

センジュガンピ
午後から予報どおり雨が降りましたが、雫を弾く花が多かった^^
つづく
撮影:2016年6月24日
鍵コメや拍手コメにも素敵なコメントをいただき感激しながら読ませていただいています。ありがとうございます。
これ、いいかもと思われる写真がございましたらポチっとお願いします。
更新の励みになります。

にほんブログ村
ありがとうございました。
6月6日に訪れたときは、黄色いニッコウキスゲがこれでもかと咲き乱れていましたが、日が経って赤や白の花などカラフルなお花畑を散策することができました。
14枚づつ2回に分けて花の名を名寄せ順にアップいたします^^;

賑やかに咲いています。
黄色はキリンソウ、赤いのはシモツケソウ、紫はタカネマツムシソウ、白はハナチダケサシなど

皆さん、花の名前を確認しながら散策です。

白山と赤いのはシモツケソウ

イワイチョウ

オカトラノオ

イブキジャコソウ

カキラン

キリンソウ

キリンソウをアップで・・

クガイソウ

クサボタンの蕾

クロヅル

シモツケソウ

センジュガンピ
午後から予報どおり雨が降りましたが、雫を弾く花が多かった^^
つづく
撮影:2016年6月24日
鍵コメや拍手コメにも素敵なコメントをいただき感激しながら読ませていただいています。ありがとうございます。
これ、いいかもと思われる写真がございましたらポチっとお願いします。
更新の励みになります。

にほんブログ村
ありがとうございました。
- 関連記事
-
-
那谷寺の紅葉 2017/01/12
-
紅葉真っ盛りの こおろぎ橋 2017/01/11
-
手軽な白山のお花畑 後編 2016/06/29
-
手軽な白山のお花畑 前編 2016/06/28
-
白山のお花たち 白山高山植物園 2016/06/13
-
白山とニッコウキスゲ 2016/06/12
-
可愛いだけじゃない子供歌舞伎 2016/05/21
-
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)