まだまだ、つづきます^^
夜も更けると神輿をお供したキリコが大通りに並びます。

キリコも輝きを増しますね。
特に「ナカフク」と呼ばれる部分の長方形の3文字が美しい。

で、キリコに案内された酒垂方神輿は、すぐ近くの梶川で暴れています^^
凄い観衆です。
手を伸ばしてノーファインダーでパチリ。

神輿がひっくり返され暴れています。


何回も回転させ、馬乗りになって暴れました。

川から上げられ、移動します。

次の暴れる場所「カンノジ」に近づいてきましたが、もう激しく炎が上がってパチパチと燃え盛る音がします。

人垣の隙間から^^

神輿は、火の粉を浴びてさらに大暴れしますが、
風向きが左の方に流れていて少し迫力が。





この後、八坂神社へ向かいます。
つづく
この記事の写真は、すべてパナソニック LUMIX DMC-LX100で撮影。
撮影:2016年7月2日
鍵コメや拍手コメにも素敵なコメントをいただき感激しながら読ませていただいています。ありがとうございます。
これ、いいかもと思われる写真がございましたらポチっとお願いします。
更新の励みになります。

にほんブログ村
ありがとうございました。
夜も更けると神輿をお供したキリコが大通りに並びます。

キリコも輝きを増しますね。
特に「ナカフク」と呼ばれる部分の長方形の3文字が美しい。

で、キリコに案内された酒垂方神輿は、すぐ近くの梶川で暴れています^^
凄い観衆です。
手を伸ばしてノーファインダーでパチリ。

神輿がひっくり返され暴れています。


何回も回転させ、馬乗りになって暴れました。

川から上げられ、移動します。

次の暴れる場所「カンノジ」に近づいてきましたが、もう激しく炎が上がってパチパチと燃え盛る音がします。

人垣の隙間から^^

神輿は、火の粉を浴びてさらに大暴れしますが、
風向きが左の方に流れていて少し迫力が。





この後、八坂神社へ向かいます。
つづく
この記事の写真は、すべてパナソニック LUMIX DMC-LX100で撮影。
撮影:2016年7月2日
鍵コメや拍手コメにも素敵なコメントをいただき感激しながら読ませていただいています。ありがとうございます。
これ、いいかもと思われる写真がございましたらポチっとお願いします。
更新の励みになります。

にほんブログ村
ありがとうございました。
- 関連記事
-
-
あばれ祭り_最後の大暴れそして入宮 2016/07/12
-
あばれ祭り_川に落とされ火の粉を被る神輿 2016/07/11
-
あばれ祭り_神社境内で大いに暴れまくる神輿 2016/07/10
-
あばれ祭り_酒垂方神輿が火の粉を被って暴れる 2016/07/09
-
あばれ祭り_酒垂方神輿が出発そして町中を暴れる 2016/07/08
-
あばれ祭り_海や火の中で暴れる神輿 2016/07/07
-
あばれ祭り_2日目も威勢よくキリコ巡行 2016/07/06
-
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この後の暴れ神様が御神祭の八坂神社でのお納めが楽しみです!
次の記事は入宮なのですが、大いに暴れられましたよ。
その後、白山方御輿の方もしっかり見せていただきました^^;